世話やきばあちゃんの特徴

相談所運営実績15年の会社が行う
オンライン仲介サービス

紹介による自然な出会い!


完全個別対応制だから、
写真やプロフィールの独り歩きの心配無し!
紹介後は自然な恋愛を!


容姿や職業ではなく、
内面を重視したマッチングを行っております!
時には休むことも大切!


成功報酬型で月会費は無し!
あなたのペースに応じた支援を致します!
LINEで気軽に、お問い合わせ
友だち追加

PLANNING CONCEPT

本当は運命の人だった?
出会いを見落とさないために。
~条件婚活とバイアスによる機会損失~

 牛肉を買いに行き、タイムセールの魚を買ってきてしまうことは間違いでしょうか。

 心理学の分野には、「注意バイアス」という概念があります。アメリカの2016年の研究論文(※1)で、ネガティブな感情による視野狭窄についてのみならず、ポジティブな感情に対しても視野が狭くなる傾向が顕著であることが分かっています。
 自分の理想と思う、お相手は明確でしょうか。もし仮に明確であるとすると逆に上記の注意バイアスにとらわれてしまうことを、今一度、意識してみてもいいかもしれません。
 「大手の企業に勤めていて、年収は〇〇くらいがいいな」「家族の理想は、何歳くらいで結婚して、子供は〇人で」
 言葉による具現化が特に注意バイアスに顕著に影響があり、所謂、自己暗示に近い側面があり、このことは結婚に向けての活動においても同じことが言える側面があります。

 条件や写真でお相手を検索する、検索すればするほど、言語化やイメージの具現化が強くなり、抽象化度合いは下がっていくでしょう。実は婚活において、当社が重要であると捉えていることは、まったくの逆の発想であり、注意バイアスにとらわれないために抽象化こそが重要だと考えております。

 本来はお肉を買いに行ったのですが、タイムセールで魚に巡り合い購入を決めた。こんな経験はありませんでしょうか。
 現代的な目的論では、目的を果たせておらず、NGな衝動的行動と解されるかもしれないですね。
 この行動は、注意バイアス的な観点では、夕飯の食事を充実させるために旬な美味しいものを調達するという抽象度で捉えるとむしろプラスの結果になっていると解釈できます。抽象度を高めたうえでも大事にしたい価値観が、恐らくあなたの一番大事にしたい価値観です。
 是非、我々も共有させて頂き、応援させて頂きたいです。

PRICE & ENTRY

出会いをもっと身近なものにしたい。
広く使って頂けるように
低価格な仕組みを作りたい。
そんな思いでオンライン事業を
低価格で御提供できる仕組み作りを致しました。
世話やきばあちゃんは成功報酬型、
お相手の紹介を受けるまで費用はかかりません。
まずは、お気軽に無料オンラインカウンセリングに
お申込みください!
世話焼きばあちゃんと考える 出会い方と費用の比較 編
  • 出会い方、とても悩ましい問題だと思います。
    あえて1対1で話をする機会を想定し、出会いの一人当たりの単価をシミュレーション致しました。
    御参考程度に一読くださると嬉しいです。

    ・知人の紹介(合コン等を含まず)
     基本的には無償
     出会いの理想形と言っても過言ではありません。

    ・パーティ
     参加費5000円前後/1回
     出会い一人当たり単価 500円/1人
     容姿や初対面でのコミュニケーション力が問われます。
     上記に自身がある方には、非常に合理的な手段になりえます。
     通常は30~10人前後の形式が多いです。
     参加人数にもよりますが、一人当たりの単価はかなり安価となります。

    ・知人の紹介(所謂、合コン等)
     基本的には4000円程度/1回
     出会い一人当たり単価 1500円/1人
     初対面でのコミュニケーション力が問われます。
     主催できる、一定頻度で参加を促される場合は、出会いに悩む必要はないでしょう。
     頻度が解決できていれば、あとは双方のタイミングの問題です。
     移動時間も考慮するとそれなりに時間が拘束されます。
     飲み会は、楽しい場でもありますが、体力と根気を伴う側面があります。

    ・マッチングアプリ
     月額3~4千円程度、マッチング後の飲食代4000円程度/1回
     出会い1人当たり単価 5000円~8000円程度1人
     容姿や年収等、切り口を変えたアピールで自身のポジショニングを変えてみるのも手かもしれません。
     ご自身のアピールポイントが明瞭であれば、非常に有用で合理的な手段となりえます。
     デメリットは、真剣さが不明瞭な点でしょうか。
     実際にお相手にお会いする際の飲食費用が見落とされがちです。

    ・結婚相談所(店舗型)
     年額支出20万円程度
     出会い1人当たり単価 13000円程度/1人
     容姿や収入等の婚活スペック面が問われますが、
     仲介の特徴により性格面が考慮されます。
     真剣な交際を望んでいる方が多いのが一番の特徴です。
     運営方針や個人差がありますが、交際期間もありますので、1対1で話をする回数は年換算で概ね15名前後でしょうか。

    ・職場(アルバイト等を含む)
     出会いの理想形です。最大の留意点は、言うまでもないですが、破局時の対処です。
     出会いという観点で支出が伴わないことの特徴です。

    ・趣味関連(習い事を含まず)
     出会い一人当たり単価 算定は困難
     出会いの理想形です。人生を豊かに過ごすという意味で、パートナーと趣味が同じという状況ほど理想的な状態はありません。
     出会いという観点で支出が伴わないことも特徴です。
     コミュニティを探すというのが最大の難点でしょうか。

    ・習い事(主に勉学)
     年額支出30万円程度
     出会い一人当たり単価 7000~9000円程度/1人
     出会いの理想形です。共通の目的、話題を持てます。
     一方、スクール等でこのコミュニティに参加する場合は、支出を伴います。
     特に時間拘束が長いことが顕著ですが、お互いの良さを少しずつ理解しあえるという裏返しのメリットと捉えることもできます。
     初対面のコミュニケーション力に自信がない方に向いているかもしれません。

    世話焼きばあちゃんは、有償サービスですが、「知人の紹介」という形式を理想と捉え、日々運営を行っております。
     是非、お気軽にご相談下さい。

OUR ACHIEVEMENTS

累計ご支援実績 1000名以上!
ご成婚された方々から頂く喜びの便り
成婚のストーリーとともに
一部をご紹介させて頂きます。
 まずは、40代で成婚に至ったお2人のお話です。

 男性Aさんは、弊社のホームページで見つけて、初めて相談所を訪れてくれました。それまで複数名で行う婚活パーティに数回足を運んでいましたが、限られた時間の中で何名かの女性それぞれと話をするとなると、なかなか一人のお相手とゆっくり話す時間が取れませんでした。
 「内面を重視したい」と考えていたAさんにはパーティスタイルの活動が合わずに悩んでいたところ、私達の結婚相談所を見つけてくれたそうです。
 私達の相談所では、写真や年収といった容姿や肩書をはじめは置いておいて、まずはお互いの性格や日頃から大切にしているものなどをじっくりと伺い、担当者がフィーリングの合いそうなお二人に、じっくりと1時間、本人同士でお話をする機会を設けています。
 Aさんは、とても誠実な一方奥手なタイプ、しかし趣味は海外旅行とアクティブな一面もある男性です。
 当初から、落ち着いて気持ちを素直に話し合える相手、また自分の趣味も一緒に楽しんでくれるような女性と出会えたらという希望はありました。
 初めての紹介から成婚に至るまでの期間は、3年、会った女性は15人です。
 16人目に出会ったのが今回成婚に至ったE美さんでした。
 とても落ち着いていて、相手の話をしっかり受け止める、聞き上手なAさんはほとんどの紹介で、女性から再会希望がありました。
 再会以降は、2人で場所を決めデートを重ねるものの、実際に会って話をしてみると、思っていたよりも価値観が合わなかったり、自分をよく見せようとしてしまい、疲れてしまこともあり、長く交際を続けるには至らずに、1年を迎えた頃に少し活動をお休みしていました。
 疲れているときに無理をする必要はないし、またぜひ会ってみて欲しい女性がいたら連絡するけれど、無理はしないで気楽に出てきていいですよ、というコーディネーターの言葉がけに気持ちが楽になるまで休息をはさんだAさん。
 少しずつ前向きになり、また活動を始め、E美さんの紹介を受けます。
 当日は、初対面であるにも関わらず、価値観が近く話が弾み、思った以上に深い話までしていました。
 その後2人で会うことになり、1日中一緒にいても違和感がなく、ありのままの自分でいれること、自然体で一緒にいてとても楽しい相手でした。
 E美さんは、相談所に来てから成婚まで2年2ヶ月。やはり一緒にいて楽しい相手、どんな自分も見せられるお相手、結婚に慎重にもなっていたけれど、これもタイミングなのでは!とプロポーズを受けたそうです。
 交際期間は6か月です。

 お二人からは、毎年幸せそうに、とても自然体で2人の時間を楽しむ旅先での写真が添えられた年賀状が送られてきます。
 メッセージを読むと、毎年必ず幸せに過ごしていますと書いてあるのです。
 幸せだと感じる気持ちを結婚したあとも続けていくというのが、実は結婚をゴールにしてしまうと、難しいのです。
 それでもお二人は努力をして、幸せを感じる気持ちを忘れないで日常を大切に過ごしているのだということが伝わってきて、こちらにも幸せが伝わってきます。

続いて30代でご成婚された方のエピソードです

  •  結婚はお互いのタイミングが大きいというのも、一つの正解であると思う事例です。

     次に紹介するお二人は、どちらも20代から30代前半を仕事に熱意を向けて過ごしています。
     責任ある立場を任されるようになり、やりがいを感じる、毎日がそれなりに充実している、忙しくする中で、結婚という選択肢を考え始めたのが30代後半になってからのことでした。
     少しずつ余裕が生まれてくるなかで、結婚を考え始めたお二人。
     相談所を利用してくださった理由は、地元で安心してお相手を探したいと考え、当社にお問合せを頂きました。
     男性Bさんは、とても社交的な明るい人当たりの良いタイプで、活動期間6カ月程度。
     女性のUさんは、職業柄接客も多いこともあり、清潔感のある柔和な印象の素敵な女性でした。
     またお二人に共通していたのが、自宅で犬を飼っていたことです。
     すかさず相性の良さを感じたため、お二人の紹介の日取りを設定しました。
     まだお互いに紹介を受けてから5回以内の機会であったにも関わらず、非常に互いのフィーリングが合い、交際3カ月程度でプロポーズ、成婚へと至りました。
     このように非常に速いペースで成婚へと至る場合、運命のお相手との結婚を考えるタイミングが合致していたこと。また、そのタイミングを逃さずに相談所へ行ってみるという行動にうつしたこと。それらが作用して成婚へと至ったケースだと思います。
     「結婚への関心が向かないな」そんな時は無理をしなくてもよいのだと思います。
     ですが、そろそろパートナーとすごす未来を考えてみたいな、家族を築きたいな、、そんな率直な思いがあれば、まずは行動にうつしてみることことだと思います。
     タイミングが合わなければ今のパートナーと出会えていなかったと思うと、そんな毎日は想像がつかないとお二人は話します。
     お二人からも年賀状を毎年受け取っています。
     ぜひ新居にも気軽に立ち寄って下さいね、、そんな温かい言葉が添えられていました。
     結婚相談所では、お相手探しにご本人と同じ目線で奔走します。
     時には人生経験や結婚生活の先人として冷静に考えアドバイスをさせてもらいます。
     最後は、こんな風に信頼し、長いお付き合いをして頂ける関係性にまでなれたことを大変嬉しく思います。
     何よりも、誰かの幸せになるお手伝いができた、そう実感できる瞬間が私たちのやりがいでもあるのです。
     一歩を踏み出せない方がいたら、ぜひ歩みを前に進めてみて下さいね。

次は20代でご成婚された方のエピソードです

  •  ご紹介するのは、20代後半で成婚に至ったお二人のエピソードです。

     お二人は非常に人当たりの良い性格で、職業も接客業に従事しており、初対面の相手と話をすることは問題なくこなせる、そんなお二人でした。
     それゆえに第一印象はとてもよく、ほぼ100パーセント再会希望をお相手に選択されていました。
     しかし、実際に再会をするものの、2カ月以内にうまくいかず終わってしまい、なかなか真剣な交際に発展しないことが多かったのです。
     実際に女性のAさんにその時の心境を一緒に分析してもらっていると、少しずつ自分の生い立ちからこれまでの人生のなかで培われてきた性格が作用しているのでは、、という結論にいたってきました。
     Aさんは、長女で優等生思考を持っており、そのため 自分<周囲の声や世間の声、を指針に生きてきたということに気づきました。
     そのため、相手や周囲を優先させてしまう癖がついており、本心から自分がどうしたいのか?を見失ったまま、ずっと活動を続けていたと言います。
     結婚するならこうあるべきだ、親が喜ぶのはこんなお相手だ、食事中にはこんな会話がいいに違いない、、そんな風に自分の気持ちに蓋をして周りの気持ちに合わせる癖が婚活の邪魔をしているのではということに気づき、少しずつ自分に正直に、活動を進めていきました。
     結婚相手を探す上で自分を知ること、自分の内面と向き合うことは避けて通れません。 自分を無視して結婚しても幸せにはなれず、自分を幸せにできるのは自分しかいないことをうまくいかなかった事例を通して体感したAさん。 色々な視点でパートナーを選ぶとは思うのですが、特に真面目な長女気質の女性には自分を大切にすることを忘れないで欲しいと担当者も願っています。

     自分だけでの結婚の活動は、盲目になりがちで、固定された概念に縛られがちです。
     結婚相談所では、お一人ずつの性格に寄り添って、客観的にみることで、こうしてみては?という助言やアドバイスをすることもできます。
     もちろん、押し付けることはしませんが、自分を知るためには、まずは自分を全く知らない第三者に敢えて客観的に見てもらうというのも1つの方法かもしれません。

     今回のお二人は、自分を素直に出すことを意識していくことで自然と素の自分を出せるようになり、「自分の視点で自分のお相手」を探すことができたと言えます。
     入会から1年で無事に成婚へと至ったケースです。

     活動を通して自分を見つめなおす経験は、そのあとに始まる結婚生活に大いに生かすことが出来るのです。
     自分が自分らしくいれる、そしてそんな素の自分が一緒にいて楽しい、幸せだと感じられるお相手探し、、そんな大切さをこちらも教えてもらった事例でした。

HOW TO

OTHER & SEMINAR

良縁につながるような
情報発信・セミナー情報・カウンセリング情報を
提供しております。

OUR SYSTEM

お見合いの良さをあなたは知っていますか

お見合いの良さは、

1、お見合いは選ばれたお二人が一対一で出会える

 お見合いの選ばれた二人が一対一で出会う、このシチュエーションが大事なのです。
 一対一で出会えた事の「運命」や「ご縁」を、感じるられるかも知れませんよね。
 お見合いパーティーや合コンではお見合いと違い一対一のシチュエーションは望めません。
 2~3分間、二人で対面することではお見合いの様な運命やご縁を感じる事は余りできないと思います。
 何故なら、風の様に立ち止らずに吹き抜けていく感じですから、運命を感じる余裕は無いですよね。

2、お見合いは仲人さんが、事前にお二人を
  知っていて、合いそうな二人をお見合いさせる


 自分で結婚の条件やプロフィールだけで、お相手を探す場合より格段に波長・価値観・性格等の合う方と出会える可能性が高くなります。

3、お見合いは二人で実際に会い、
  向き合う事により、お相手との
  波長・価値観・性格などが直接感じられる


 実際に、まじかでお話する事でお相手の良さが感じられます、人にはそれぞれ良さがあり、この良さは実際にお見合いの様に会って話をしないと感じる事はできません。

4、お見合いは仲人さんが間に入り、
  初対面の二人の緊張を和らげてくれる


 お見合いは初対面の二人だけではないので、仲人さんがお二人の初対面の緊張を和らげてくれます。

5、お見合いでは、お相手に対して
  安心感を感じられる


 お見合いは信頼できる仲人さんが間に入っている事で、お相手を仲人さんが知っている事の安心感が大きくなり、仲人さんが紹介してくれる人だから、きっと安心できる人だろうとのお相手に対する安心感が大きくなります。

 出会う時に、お相手に安心感を持って会える事のメリットは大きいですよね、どこの誰だか分からないけど、結婚の条件が良いから会ってみようと思って不安な気持ちでいるのと、ずいぶん違いますよね。


でも、現在こんなお見合いは殆ど無くなってしまいました

このお見合いのシチュエーションを何とか再現出来ないか・・・、

という事で考えられたのが、「世話やきばあちゃん!」の「紹介です」

GENERAL AGENCY SYSTEM

一般的に、結婚情報サービス会社(結婚相談所)は、結婚の条件でお相手を探すシステムとなっています。

そして、結婚情報サービス会社(結婚相談所)では、パソコンにお相手の条件・情報が入力されています。

結婚の条件でお相手をさがすには、パソコンは良い装置です。

あなたは自分で自分の自由に思いのままにお相手の条件を入力して、パソコンのキーを押すと、あなたの入力した条件に合う方の情報がパソコンに出てきます。

ここまではとても便利なシステムですよね。
でも、お相手も結婚の条件でパソコンで検索しています。
結婚の条件で検索すると、あなたが理想の方を条件で削除していたり、お相手があなたを条件で削除している可能性は大きいと思います。


全国に沢山の方が登録しているから、一人や二人会えなくても大丈夫なんて考えていませんか・・・・?
現実は、結婚の条件で選ばなくても、地域、年齢だけの条件でも、かなりあなたに合う方は限定されます。
全国に沢山の会員・登録者がいても、実際交際できる方は限定されてしまうのです。

そして、結婚の条件でお相手を選び始めると、もっと良い条件の人がいるのではないか?・・・もっと素敵な人と出会えるのではないか?・・・。

こう考え出したら、誰と会っても真剣に交際してられなくなり、もっと、もっと良い人が、もっと条件の良い人と出会えるのではないか・・・・・。

どんな方と出会っても、お相手と真剣にお付き合いする気になかなかなれないと思います。


これってあなたが理想としている、自然な出会いと随分違うと思いませんか・・・・・。


真剣にお付き合いすると人にはそれぞれ良いところがあり、そんな良いところが見えてくると自然と・・・・・・・・・。

結婚の条件でお相手をさがすと、全部の条件に合う方はほんの少ししかいません。

そして、お相手もあなたを結婚の条件で選んでいますから、あなたがお相手の条件に全部合う確率は宝くじの当選確率とまでは言いませんが、かなり低い確率になると思いませんか。

そんな確率の中からお相手が見つかり、折角お見合いしたとしても・・・・・
あなたがその方とフィーリングが合うな!価値観も近いな!と思える確率は、・・・・・・・・・。

このシステム何か違うと思いませんか。
自然な出会いが出来たら素敵ですね・・・!
自然な出会いは、あなたが「フィーリングが合うな、何だか気が合うな・・・・、」というところから始まります。

結婚の条件でお相手を選んで、あなたは運命の出会いを感じられる自信はありますか。

お相手も結婚の条件であなたを選び、あなたも高収入・高学歴・次男・身長が高い・写真写りがいい・・・などの条件でお相手を選びます。
(現実を考えると条件は良いほうがいい・・・、私も分かります。)

でも、その打算があなたを自然な出逢いから遠ざけていませんか・・・。
本当に、一生この人と歩んで行こうと決意するには、自然な出会いを感じられる事は大切です、そして、運命を感じられる事もです。

自然な出会いでは、結婚の条件でお相手を選べません、ですから結婚まで進むには、結婚の条件の違いが色々な障害となるでしょう。

でもそんな障害を交際中に乗越えられた二人なら、(一緒に協力できる方でなければ駄目です、)結婚後に二人の人生にもっと大きな障害がきても、 きっと乗越えられるのではないでしょうか・・・。

結婚情報サービス会社(結婚相談所)の方法が、良くないと言っているのではありません、 でも遠廻りかもしれません。
繰り返しになりますが、結婚の条件でお相手を選んでも、あなたが選んだ方も、結婚の条件を考えて選んでいます。
あなたを選んでくれる確立は、かなり低いかも知れません。

そして、そんな結婚の条件を優先して選んだ二人が出会った時に運命の出逢いを感じられる確立は、もっと低いかも・・・。

結婚の条件でお相手をさがす事は、あなたが考えている自然な出会いと一番遠い方法かも知れません、そして難しい方法かも・・・。

自然に出会い、この人だと思える出会い、素敵ですよね!
LINEで気軽に、相談する
友だち追加
〒320-0835 栃木県宇都宮市宮原3-2-37 ©dhipithi Inc All rights reserved.